ヒストリークルーズ  Vol.1 ビアガーデン特集 はじまりは1875年。横浜山手に小さなビアガーデンが誕生しました。 夏の風物詩として愛され続けているビアガーデン。ウィリアム・コープランドが日本初のビアガーデン「スプリングバレー・ビアガーデン」をオープンさせてから現代までのビアガーデンの歴史をご紹介します。 ヒストリークルーズ  Vol.1 ビアガーデン特集 はじまりは1875年。横浜山手に小さなビアガーデンが誕生しました。 夏の風物詩として愛され続けているビアガーデン。ウィリアム・コープランドが日本初のビアガーデン「スプリングバレー・ビアガーデン」をオープンさせてから現代までのビアガーデンの歴史をご紹介します。

1875(明治8)年
「スプリングバレー・ビアガーデン」が横浜山手に誕生!
スプリングバレー・ビアガーデンをイメージしたジオラマ模型

スプリングバレー・ビアガーデンをイメージしたジオラマ模型。

日本ビール産業の祖 ウィリアム・コープランド

日本ビール産業の祖 ウィリアム・コープランド

ウィリアム・コープランドがスプリングバレー・ブルワリー醸造所の隣に日本初のビアガーデン「スプリングバレー・ビアガーデン」をオープンさせました。こじんまりとした店でしたが、外国船の船員たちで賑わっていたそうです。
明治30年代になると上野公園で臨時のビール店が設営されるなど、日本人も野外でビールを楽しむ機会が徐々に増えていったようです。

関連情報

スプリングバレー・ビアガーデンをイメージしたジオラマ模型

スプリングバレー・ビアガーデンをイメージしたジオラマ模型。SVS YOKOHAMAで展示中

日本ビール産業の祖 ウィリアム・コープランド

日本ビール産業の祖 ウィリアム・コープランド

1953(昭和28)年
「ビアガーデン」の先駆け!ニユー・トーキヨービアガーデン。
1961年頃の屋上ビアガーデンの様子

1961年頃の屋上ビアガーデンの様子


「ビアガーデン」という名称を最初に使ったのは、大阪駅前第一生命ビル屋上に誕生した屋上ビアガーデンニユー・トーキヨーです。ビアホールでの大宴会を他のお客様の迷惑になるからと屋上で開催したことが誕生のきっかけでした。その後、都市部を中心に屋上ビアガーデンブームが巻き起こり、夏の風物詩となりました。

関連情報


1961年頃の屋上ビアガーデンの様子

1961年頃の屋上ビアガーデンの様子


1955(昭和30)年
お勤め帰りのBG(ビジネスガール)にもビアガーデンは大人気!
女性グループもよくみかける梅田の屋上ビアガーデン

女性グループもよくみかける梅田の屋上ビアガーデン
1968年6月10日 読売新聞


1960年代に使用されていたビアジョッキ

1960年代に使用されていたビアジョッキ


日本各地にデパートや商業施設ができる時代とも重なり、「ビアガーデン」はまたたくまに全国に広がりました。1960年代になると人目を気にする事なく、女性だけのグループでビールを楽しむ事は当たり前になりました。バンドの生演奏やハワイアンダンスなどのイベントも人気の理由でした。

関連情報

女性グループもよくみかける梅田の屋上ビアガーデン

女性グループもよくみかける梅田の屋上ビアガーデン
1968年6月10日 読売新聞


1960年代に使用されていたビアジョッキ

1960年代に使用されていたビアジョッキ


1980年代〜
ビアガーデンは、なくてはならない「夏の定番」に!
森のビアガーデンのポスター。現在も毎年営業しています。

森のビアガーデンのポスター。現在も毎年営業しています。


1970年代後半、エアコンの普及やビールを飲む場所が増えた事でビアガーデンの人気はかげりを見せはじめます。しかし1980年代になり、料理やシチュエーションなど、様々な工夫をこらした新しいタイプのビアガーデンが登場します。そのことにより、毎年飽きる事なく人が集まる空間として人気が復活し、ビアガーデンは「夏の定番」として定着しました。

関連情報

森のビアガーデンのポスター。現在も毎年営業しています。

森のビアガーデンのポスター。現在も毎年営業しています。


2016
大切な家族や友人とのんびり楽しむビアガーデン

ここ数年、女子会をターゲットに美容や健康をテーマにしたり、ホテルなどで高級感を出したりとさらに進化したビアガーデンが登場し話題になっています。今年の夏は、野外フェスのような開放感溢れる空間で家族や友達とのんびりとビールを飲むのも良いかもしれません。ビアガーデンで暑い夏を楽しみましょう!


ヒストリークルーズ・インデックスページへ >